575件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釜石市議会 2022-12-14 12月14日-03号

教育委員会としましては、スクールカウンセラースクールソーシャルワーカー及び教育相談員配置による教育相談体制整備し、児童生徒やその家庭が抱える課題に対する支援充実に取り組んでいることと併せて、大きく3点に力を入れております。 1つ目は、状況把握初期対応についてです。各校からの30日以上欠席の児童生徒の報告を基に児童生徒状況把握し、対応について確認し、適宜助言を行っております。

陸前高田市議会 2022-12-13 12月13日-05号

◆3番(大和田加代子君) 今回の厚労省事業は、経済的な側面もですけれども、相談体制をしっかりする、妊婦さんを孤立させないというところに重点が置かれていたかと思います。そのことに対して、本市としてはどのように対応していかれるのか、その方向性を伺います。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎福祉部長千葉恭一君) 議長。 ○議長福田利喜君) 福祉部長

宮古市議会 2022-12-09 12月09日-03号

最後に、借金を持ち生活保護を頼ることができずに困窮生活に陥っている方々を、よりよい生活に導く相談体制を具体的にお示しください。伺います。 以上で壇上での質問を終わります。ご清聴ありがとうございました。(拍手) ○議長橋本久夫君) 山本市長。     〔市長 山本正徳君登壇〕 ◎市長山本正徳君) ただいまの小島議員のご質問にお答えいたします。 

陸前高田市議会 2022-12-06 12月06日-04号

次に、子宮頸がんワクチン接種などの婦人科疾患に対する相談体制構築についてであります。子宮内膜症は、10歳代後半から発症する可能性があり、日常生活に苦痛を生じるほか、病状によっては不妊の原因にもなる病気であり、予防や治療が必要である反面、個人差も大きく、女性同士でも理解されにくいなど、相談しづらい病気であると言われております。  

陸前高田市議会 2022-12-05 12月05日-03号

今後においても、意欲ある若者を受け入れるために、移住希望者それぞれに合ったタイムリーな情報提供課題解決につながる支援をしていくことが重要であると認識していることから、移住コンシェルジュ配置し、本市での住居や仕事、地域コミュニティでの暮らしなどについて、移住希望者がより具体的なイメージを持つことができ、本市への移住を前向きに検討できるよう、ワンストップでの相談体制を継続し、きめ細かな対応を行ってまいりたいと

釜石市議会 2022-09-09 09月09日-05号

(2)番で、育児休業に関する相談体制整備とありますが、どのように整備するのか、お伺いいたします。  (3)番に、その他、育児休業に関わる勤務環境整備に関する措置とありますが、どのように勤務環境整備するのかお伺いいたします。 ○議長木村琳藏君) 総務課長。 ◎総務課長金野尚史君) ただいまの御質問、まずは職員に対するその研修という部分についてお答えいたします。 

釜石市議会 2022-09-08 09月08日-04号

ぜひそういった形での体制構築できるようにしていきたいと思いますし、新しい市役所の構想が今議論されているわけでございますけれども、まさに新しい市役所こそそういった相談体制ができる、窓口業務ができる、そういった市役所でありたいなと、こう思っておりますので、議員今おっしゃったとおり、そういった実現に向けてさらに庁内で連携しながら取り組んでいきたいと、こう思っております。

陸前高田市議会 2022-09-07 09月07日-03号

そういうところで、市役所のほうでも相談体制は受け入れているみたいですけれども、やはり24時間、先ほど専門の人がいないのでというお話もされましたけれども、気持ちを落ち着けるために、直結で保健所はなかなかそういうわけで電話できないわけなのです。そういった役所の24時間の対応相談体制というのはいかがでしょうか。 ○議長福田利喜君) 当局答弁。 ◎福祉部長千葉恭一君) 議長

釜石市議会 2022-09-06 09月06日-02号

ただ、この結果、反省すべきところもあるわけでございまして、調査される側のほうの、いわゆる精神的な負担とか、あるいは相談体制がどうなっているのか。あるいは、調査する側のほうの、そういった後押しをしてくださる組織としてどういうような体制を取るのかとか、様々な課題が今回の事案から出てきました。これについては、このことを教訓として、ぜひ対応策を検討させていただきたいと思っております。 

陸前高田市議会 2022-06-15 06月15日-03号

当時の答弁の中で、声を上げることができる方のみならず、声を上げることができない方など、潜在的に困っている方々把握に努めるなど、一歩踏み込んだ相談体制充実を図る必要があると考えているという認識が示されたことは、女性が社会の中でも経済的にも精神的にも自立し、より充実した人生を前向きに歩んでいくことを市として後押ししていくことの表明であったと評価しております。  

宮古市議会 2022-06-10 06月10日-03号

やはり、その子自身親御さんと一緒に来るところはまだいいほうですけれども、やはり、ちょっと来られなくなってしまったと、あるいは、親御さんも相談にちゅうちょしてしまうということもございますので、できるだけ学校さんの敷居を低くして、相談体制については、校長会を通じて、やはり、卒業生といえども、この学校の同窓生だということを含めて、手続については十分に対応するように、丁寧には対応するように配慮しているというふうな

陸前高田市議会 2022-02-24 02月24日-01号

児童健全育成につきましては、児童虐待DV等家庭問題への対応としてLINE等を活用した相談体制を維持し、抱えている悩み把握早期発見に引き続き努めるとともに、要保護児童対策地域協議会を通じて、各所関係機関連携しながら、地域で子どもを見守る体制づくり充実してまいります。  第5に、「ともに支え、健康に暮らすまちづくり」に係る諸施策についてであります。  

宮古市議会 2022-02-14 02月14日-01号

地域住民関係機関との連携により、相談体制のさらなる充実を図ってまいります。シルバーリハビリ体操教室など集う場の確保地域包括支援センター生活支援コーディネーターによる働きかけなどにより、介護予防取組を進めてまいります。 フレイル予防につきましては、65歳以上対象高齢者実態調査を基にした保健師等の訪問による支援に取り組んでまいります。

釜石市議会 2021-12-14 12月14日-02号

当市における導入実施につきましては、先行する自治体の導入事例を十分に調査し、医師会をはじめ関係機関協議を行うとともに、事業予算確保と併せ、具体的な実施体制及び簡易テスト結果に対する相談体制やその後の支援内容などについて、関係者間で共通認識を図る必要がありますので、これらを整理し検討してまいりたいと考えております。 ○議長木村琳藏君) 建設部長。  

宮古市議会 2021-12-06 12月06日-04号

研修、周知、相談体制、窓口の改善を図り、防止、根絶を進めるためには、まず市役所組織内にハラスメントが存在するかどうか現状把握が必要と考えることから、以下の3点について伺います。 1点目に、市長は熊坂前議員調査すると答弁したが、組織内のハラスメントについて調査をしたのか伺います。 2点目に、調査をしたとすれば、その調査内容、結果について伺います。 

陸前高田市議会 2021-12-03 12月03日-03号

加えて、関係課等連携した具体的な相談体制の考えはどうでしょうか。  本市では、コロナ対策生活支援として、昨年に続き今年も国保税減免に取り組んでいます。しかし、今年の国の減免基準は、昨年比30%以上の減収が一つの条件であり、対象者が限られています。新型コロナの影響で、昨年も減収に見舞われた事業者が、今年そこからさらに30%以上の減収というのは、相当に厳しい条件です。